-
2022.03.08
カレー屋さん ゴッホ
こんにちはsamusamuです
先日、新橋駅前ビル1号館1階にある、カレー屋ゴッホに行って来ましたぁ
初めてなのでプレーンの大盛り480円で
お店の方は一人で切り盛りしております。
ちょっと、待たされましたが、無事テーブルにちゃくとう(業界用語で到着です)。
平べったい大皿にご飯が約300gかな
ルーは濃いめ、緩めでナッツのペーストと砕きナッツがかかっています。
味は自分好みでまいう~でした。
夕方迄、満腹感が持続。
印象的なカレーでした
ではまたsamusamuでしたぁ -
2022.03.07
- カテゴリ:
- | タグ:
-
湯島天神 梅まつり
コロナも落ち着いてきたとは言へ
感染者数は東京で1万人前後で高止まり
なかなか以前のような平穏な生活には戻れないのでしょうか
昨日、近所の湯島天神へ
何があっても季節は移り変わり
木々たちは花を咲かす
自然ってすごいですね
生きるために頑張っています
人間も負けるわけにはいきません
コロナに負けるな
頑張れ日本
-
2022.03.03
庭の花🌹
こんにちは🌸Mです。
今週に入って急に暖かくなりましたね
建物の中は暑いくらいで・・・
寒い時は室内の窓際に入れてましたが、ようやく外に
出しても大丈夫になりました
この暖かさで花も元気になり、キレイに咲いて
くれてます
-
2022.02.24
大規模な訓練
こんにちはsamusamuです😀
今週の始め、新橋駅前で警察、機動隊による救助活動訓練が大々的におこなわれました。👮👷
大災害を想定し、命がけの訓練には頭が下がります。こうやって一つ一つの命が守られているんだなぁと感動しました。
皆で助け合う良い世の中になって欲しいものです。
ではまたsamusamuでしたぁ👊 -
2022.02.18
- | タグ:
ニュー新橋ビル 椿🐟
こんにちは🍓Mです。
ニュー新橋ビル地下の飲食街は蔓延防止措置の為、
閉めている店舗が多い中、元気に営業をしている
店舗もありますので
皆様、是非
前から気になっていたお魚料理「椿」さんのランチに
行って来ました
小鉢に香の物、みそ汁、食後の果物
が付いて¥800(税込)
のお得ランチ
とにかくお魚が美味しい
です。
次は煮付けを頂こうと思います😊
-
2022.02.16
保証金ゼロ物件!!
オミクロンの感染者数もなかなか収まらず
初期費用が莫大に掛かるスケルトンの大型物件は引き続き厳しい状況がつづいております。
そんな中で家賃保証会社と協力して、保証会社加入を条件に保証金をゼロにするプランを始めました!
新橋駅 貸店舗「HT・新橋ビル 3F」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
たとえば👆の物件であれば税抜賃料が約130万円で保証金が10ヶ月なので約1300万円の初期費用が削減できることになります
新橋駅 貸店舗事務所「ニュー新橋ビル 203号-C」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
こちらも保証金ゼロプランで行けます!
是非ともこの機会に再度ご検討ください!
I
-
2022.02.10
佳什(KEITO)
こんにちはsamusamuです😀
先週2月2日、ニュー新橋ビル1階に喜多方ラーメンとお酒おばんざいのお店がオープンいたしました。🙌🙌🙌
独特の特注多加水太縮れ麺、それに負けないスープ(塩味と醤油味)、豚バラチャーシュー、極太メンマ🍜🍜🍜🍥🍥🍥
福島は全国有数のラーメン県👍
白河ラーメンも有名です😆😆😆
そして夜は全国からよりすぐりの日本酒を楽しめます。🍶🍶🍶
肴は福島ではメジャーな「いかにんじん」
「こづゆ」等〃
🍶🍶🍶が進む
ごちそうさまでした。
ではまたsamusamuでしたぁ👍👍👍 -
2022.02.09
- カテゴリ:
- | タグ:
-
今日はこれ
昨日は17116人
今日は18287人
先週よりは減ったものの
第六派の強烈な波に翻弄されております(-_-;)
やっぱりAmazonプライムを見ながら
黒霧ロック
これが一番(o^―^o)ニコ
コロナに負けるな
オリンピック 頑張れ日本 F
-
2022.02.07
キッチンカー🚙
こんにちは🍒Mです。
まだまだ寒い日が続きますが、、
昼間の日差しは段々と、春に近づいてきましたね
仕事帰り、駅前に日替わりでキッチンカー🚙が
来ています。
唐揚げにクレープに韓国料理にタイ料理
タイ・ベトナム料理のキッチンカーなのですが、
お店の人気商品
米粉パンを購入してみました。
ふわふわモチモチ
めちゃくちゃ美味しい
金曜日にしか駅前に来ないので、毎週楽しみ
にしています
-
2022.02.04
昭和レトロを求めて
おばちゃまです
昭和レトロを求めて
新橋駅前ビル1号館の地下1F
喫茶「パーラーキムラヤ」さんにお邪魔しました。
DSC_0027
昔なつかしい食品サンプルがたまりません!
昭和41年オープンですからここも又、名店です
ランチでピラフセットを頂きました。
DSC_0029
定番ですが決して期待を裏切らないお味でした
本当に落ち着いてほっと出来ます・・・
再開発進行中のエリアですので今のうちに
しっかりお邪魔しないとね・・・
新橋のおばちゃまI