スタッフブログ 「未分類」 2ページ目

  • 2025.02.10

    出雲大社

    こんにちはsamusamuです😀

    先日、出雲大社と稲佐の浜に行って来ました。

    普段の行いが良いせいか、当日は素晴らしい快晴に恵まれて最高の旅になりました。

    稲佐の浜で砂を持ち帰り、出雲大社本殿の裏手にある素鵞社(そがのやしろ)にその砂を納め、同量の砂を家に持ち帰り、庭の四隅に撒くと幸せが訪れるとのパワースポットになっているとの事。

    稲佐の浜

    天気が良く、多くの観光客が声を上げて楽しんでいました。

    参拝後、名物の出雲そばを「一福」さんで美味しく頂きました。

    「ご馳走様でした」

    ではまたsamusamuでしたぁ👊🏻

     

  • 2025.02.07

    カテゴリ:
     | タグ:

    こーばーなーし📖✨

    皆様、こんにちは~すぅです🤗✨

    今日は、悔しかった小話を🙃

    先日、姉にケバブを買ってきて欲しいと頼まれたので、買いに行く私🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

    「店前にある、鳥の鳴くおもちゃを鳴かせると10%OFFになるから絶対に鳴らしてきてね~」と言われ

    恥ずかしくも、注文後鳴らしてみる私。。。「Gaaaaaaaaaa🐔」

    定員さん「にこにこ😊」

    私「にこにこ😊」

    他のお客さん居るにもかかわらずもう一度「Gaaaaaaaaa🐔」

    皆「にこにこ😊」

    その後、なんどか鳴らすも、割引してもらえず🥲

    帰って姉に「何回も鳴かせたけど、割引してくれなかったーーー😫」と伝えたところ

    「ええーーーー本当に?💦嘘に決まってんじゃんwwww」と言われ

    ただ、いい大人がケバブ屋のおもちゃで遊んだっていう何とも恥ずかしい落ちでございます。。。

    それではまた~🫡

  • 2025.02.06

    カテゴリ:
     | タグ:

    サスティナブルフードミュージアム探訪

    サスティナボー!!

    Jzeee(じゅんじぃ)です。

    さてさて、今回は西新橋にニューオープンされました

    『サステナブルフードミュージアム』様へお伺いしました。

    250203132617254

    世界各国のサスティナブル企業とコラボしたお茶屋さん?です。

    おしゃれなオニギリ🍙やお茶、ワッフル、みそ汁、コーヒーと色々あります。

    とにかくおしゃれで落ち着く空間の中にサスティナブル企業の商品と解説がいっぱい並んでます。

    オニギリは含有空気量が半端ではなく米粒一粒一粒に至るまでが躍動しております。

    250203133711669

    なかなかこれほどのオニギリは食べられないのでは?

    皆様も是非一度、訪れてみてください。

     

    #新橋

    #西新橋

     

    #池野商店

    #不動産

    #オニギリ

    #お茶

    #カフェ

    #おしゃれ

    #サスティナブル

    #フードミュージアム

  • 2025.02.04

    湘南海岸公園前でランチの巻

    こんにちはkです

     

    こちらは、江ノ電「湘南海岸公園前駅」すぐ目の前にあります

     

    Restaurant La table au japon

     
    久々のフレンチで心もウキウキ
     

    こちらは、前菜の地鶏レバーのテリーヌ

     

    綺麗な盛り付けはテンションが上がります!
     

    この後もお魚、お肉、デザートと続きお腹がはち切れそうになりました 笑

     

    お料理も美味しかったのですが、お昼から飲むアルコールもまた格別でした

     

     

     

  • 2025.02.03

    新橋から行ける「食べる」のエンタメ

    食について、試食や試飲できるところを知っていますか?

    新橋から虎ノ門の方へ歩いて日比谷公園の近くに、食のパワースポットがあります

     

    農林水産省「消費者の部屋」
    入場無料

     

    直近ではその栄養面を教えてもらいつつカカオの試食とココアの試飲のイベントが有ったようです

     

     

    ちなみに1
    正面玄関ロビーの自販機でココアが確か90円で購入できますよ

     

    ちなみに2
    そのロビーで茶室を見ることができます

    柱に吉野杉、天井に秋田杉を用いているほか、熊本産の畳表や鳥取産の和紙など、国産の材料をふんだんに使った茶室とベンチが設置されています

     

    ちなみに3
    そのロビーにね、おにぎり権兵衛農林水産省店がありまして、このお店は無農薬・無化学肥料のお米を使用しております(プロモーションではございません)
    朝8:30にひとつ購入して(たまに2個)、お昼休みに日比谷公園で食べるのを楽しみに平日を過ごしております

     

    ちなみに4
    「消費者の部屋」の2月のイベントでは鯨料理の案内と鯨汁が提供されるそうです

     

    ちなみに、が多いIGでした!

  • 2025.01.30

    カテゴリ:
     | タグ:

    kiki_sos2.1

     

    Kiki_sos2.1

     

    今年もあっという間に1か月が過ぎようとしています。年初から大変なニュースが盛り沢山のスタートになりました。

    小惑星アポフィス、チベット自治区地震に始まり、ロサンジェルス山火事、トランプ大統領の就任、韓国大統領逮捕、日銀の政策金利引き上げ、米国南部の記録的な寒波、DEEPSEEKショック、小惑星ベンヌ等々。

    28日に発表された終末時計の針は、過去最短の89秒になり1947年以降で最短となりました。これはロシアウクライナ戦争、中東情勢を踏まえ、AI兵器、核使用の恐れの懸念、そして気候変動による災害激化、新たなパンデミック等々に拠ります。

    この時計を毎年発表しているBAS(原子力科学者会報)は、「秒針の前進は全世界の指導者への警告」とし、「破壊的技術の数々の進展は、世界を危険に晒し、コミュニケーションの生態系を劣化させ、真実と虚偽の境界を益々曖昧にする誤情報や偽情報、陰謀論の拡散が強力な脅威増幅因子となり、こうした危険を大幅に悪化させている」と述べました。

    そして、「米国と中国、ロシアは、世界を崖っぷちから引き戻す主要な責任を負っている」と付け加えました。

    果たして人類は、禁断のリンゴを食べるのでしょうか?….rangert1

     

     

     

     

     

  • 2025.01.28

    カテゴリ:
     | タグ:

    上田優紀さん写真展📸

    皆様、こんにちは~

    すぅでございます 🤗

    新宿まで、上田優紀さんの写真展に行ってきました🫶

    在廊されており、お会いする事が出来ました😆✨

    上田優紀さんってどんな人?

    1988年、和歌山県に生まれた上田さんは、京都外国語大学を卒業後、24歳で世界一周の旅に出発しました。この旅では、なんと1年半かけて45カ国以上を巡ったそうです!帰国後は株式会社アマナでアシスタントとして経験を積み、2016年からフリーランスの写真家として本格的に活動を開始しました。

    活動の幅広さ

    上田さんのフィールドは、地球そのもの。ヒマラヤの8000メートル峰から南極、さらには水中まで、あらゆる場所で撮影を行っています。特に注目されたのが、2021年にエベレスト(8848メートル)に登頂し、その景色を写真に収めたこと。想像を超える過酷な環境を乗り越えた挑戦は、本当に尊敬しますよね!

    上田さんの写真は、単に美しいだけでなく、自然と人間の関わり方や、挑戦することの意味を深く考えさせられるものばかりです。見る人の心に響く写真には、彼自身の冒険心や情熱が詰まっているんでしょうね🌈

    上田優紀さんの作品を見たことがない方は、ぜひチェックしてみてください🧐

    彼の写真を通じて、地球の美しさや壮大さを感じられること間違いなしです🌏

  • 2025.01.27

    カテゴリ:
     | タグ:

    銀座ソニーパーク探訪

    ハイ!!

    Jzeee(じゅんじぃ)です。

    2025年1月26日(日) 銀座の新名所がオープンしました。

    その名もGinza Sony Park!!!!!

    なんでも、テナントなどの常設店舗はなく、各フロアでは多種多様なアクティビティを展開。

    地上の吹き抜け空間などの「余白」のスペースが随所にあり、自由に散策や休憩ができる。

    また、食のアクティビティ「カジュアルダイニング」のフロアを設置。

    洋食をベースとした食との新しい向き合い方や楽しみ方を提案するカジュアルダイニングがオープンする。

    との事。

    そんなソニーパークではオープニング第1弾プログラムとして、2021年に銀座、2022年に京都で開催された「Sony Park展 2025」を装いも新たに開催中。

    ソニーの取り組む6つの分野「ゲーム」「音楽」「映画」「エンタテインメントテクノロジー」「半導体」「金融(ファイナンス)」を、遊び心あふれるテーマでなんやかんややっているんだとか。

    楽しい日本ですね。

    皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。

     

     

  • 2025.01.23

    カテゴリ:
     | タグ:

    池袋のベトナム料理

    こんにちはkです

    先日、池袋にあるベトナム料理の老舗〈サイゴンレストラン〉に行ってきました。

    「鶏肉のフォーのセット」

    パパイヤのサラダと生春巻き、揚げ春巻き、蒸し春巻きどれも美味しくて

    現地で食べた味をなつかしく思い出しました(*^-^*)

    池袋にはフォーが美味しいお店がたくさんあるのがいいですね

  • 2025.01.21

    カテゴリ:
     | タグ:

    今日のランチ

    今日のランチは

     

    ニュー新橋ビル1F

     

    らぁ麺 はやし田

     

    有名店という事で食べて見たかったのですが

     

    いつも混んでて中々入れず

     

    やっと今日、入店成功😀

     

     

    注文したのは、特製醤油らぁ麺

     

    チャーシュー豚2枚、鶏2枚、穂先メンマと味玉

     

    麺は細いながらも、しっかり系でボリュームあり。

     

    美味しく、いただきました。

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F