-
2022.09.26
- カテゴリ:
- | タグ:
-
辛いのが好きなんです
暑さ寒さも彼岸までと言うようにお彼岸も終わり
今日は気持ちの良い秋晴れでした。
しかし、激辛の熱さは季節を問わず。。。(o^―^o)ニコ
自宅の自室の机の上には激辛グッズ(調味料)
おすすめは鬼辛ペースト・・・これは結構からいです。ハバネロとジョロキア旨くて辛い
四川ラー油・・・花椒(ハナショウ)の痺れる辛さ
激辛ソース・・・旨味も良くそれほど辛くないかな。
コロナ禍の中、自宅で一杯
自分風の楽しみ方でした。
コロナに負けるな
頑張れ日本 F
-
2022.09.22
- カテゴリ:
- | タグ:
-
short selling_ government bonds
short selling_ government bonds
米FRB(米連邦準備理事会)は20日~21日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、今年3回目となるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.75%ポイント引き上げ、3.00-3.25%としました。
パウエル議長は「現在の8%を超えるインフレは我々の望んだものではない。物価の安定を取り戻すため暫くの間引き締め政策を維持する必要がある。」と述べ、次回11月も大幅な利上げを示唆しました。これにより各主要国の中央銀行も追加利上げを決定する見込みです。
一方、日本銀行は金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和策を維持(短期金利をマイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度に誘導する)することを全員一致で決めました。
これを受けて、今日の午前中のドル円為替相場は一時145円30銭台に上昇し、更なる円安が懸念されています。
日銀は指し値オペを連日実施(昨日の応札落札額1兆2637億円)して、金利をイールドカーブ・コントロール(YCC)の許容変動幅「上限」の0.25%で抑え込んでいます。
しかし、日本国債10年物の利回りは、本日0.256%となり、昨日の東京円債市場では長期金利の指標である新発10年国債の業者間取引(日本相互証券ベース)が、前々日に続いて不成立となりました。
2営業日連続で売買未成立となるのは、1999年3月に新発10年物が指標銘柄となって初めてのことで、円債市場の流動性が枯渇して機能不全に陥る可能性も指摘されています。
今後、更に円安が進行すると物価高騰により国民や政府から日銀への圧力が高まり、何れは日銀も緩和政策を転換する時が来るのではないかと推察されており、ヘッジファンド達からは虎視眈々と日本国債の空売りを仕掛られることになりそうです…..rangert1
-
2022.09.22
風月食堂尾和
仲介をさせて頂いたお客様のお店にお邪魔しました。
駅前ビル1号館の2階にあり、隣の「正味亭 尾和」は、和食系の
居酒屋さんですが、風月食堂はラーメンやカレーがランチの
主力メニューとなります。
ナスカレー・麻婆のあいがけ(+サラダ)
こちらのナスカレーは、銀座で20年以上前になくなった名店の
レシピを再現したもので、辛いですが非常に中毒性があり、
一番人気のメニューだそうです。
卓上調味料も豊富で、味変しながら美味しく頂きました◎
営業H
-
2022.09.16
田中そば店
烏森通り沿いは、人気のラーメン店が非常に多いです。
西新橋の田中そば店にお邪魔しました。
肉そばに卵をトッピングしたところ、値上がりもあって
1,200円を超えてしまいました💦
ラーメンで1,000円を超えることも普通になってしまいました。。
喜多方風で、美味しかったです!
営業H
-
2022.09.14
蕎麦 さだはる
西新橋の立ち食いそば店の名店、さだはるに行って
来ました。
茹で立て・揚げ立てのそば、天ぷらは絶品です!
天ざる(田舎そば変更)580円
アツアツの天ぷら◎
なんと、卵・ネギ・わかめ・大根おろしも食べ放題です!
駅から少し歩きますが、大満足でした。
営業H
-
2022.09.06
麺屋獅子丸
こんにちはkです
先日乗り継ぎで名古屋に2時間ほど滞在する機会がありましたので
名古屋で「初」ラーメン食べてきました~
名古屋駅から徒歩5分程の高架下にある
【麺屋獅子丸】の
ポルチーニ茸香る獅子丸醤油らぁめん
あっさりした和風だしベースの醤油らぁめんに
上にのっている自家製ポルチーニ茸のデュクセルが
溶け出すとふわぁ~とポルチーニのいい香り!(^^)!
麺はすごくのど越しがよく、ツルッツルの全粒粉の平打細麺
丁寧さがすごく感じられるラーメンでした。
本当に美味しかった~✌
-
2022.08.29
- カテゴリ:
- | タグ:
-
charm quark&graviton
charm quark&graviton
今年8月17日のNatureに、NNPDFコラボレーションによって行われた研究より、陽子の内部にチャームクォークと反チャームクォークと呼ばれる別の素粒子ペアが存在している可能性(兆候)について掲載されました。
NNPDFコラボレーションの研究者たちは、50万件を超える膨大な観測データの分析や複雑な判別を人工知能(ニューラルネット)を用いて分析したところ、陽子にチャームクォークが含まれている場合のほうが、さまざまな実験結果や理論値とつじつまが合うことを発見しました。
これまでの物理学では、陽子は物質の基本的な構成要素であるにもかかわらず、陽子は2個のアップクォークと1個のダウンクォークが結合したものであると定義されていましたが、40年くらい前から陽子の内部にはこれらの素粒子ペアが存在しており、陽子の運動量や質量の一部を担っているのではないかという予測がされました。
更にこれらのチャームクウォークは陽子より重い(2.7倍~370倍)ので、陽子の運動量に影響を及ぼすのではないかと議論されてきました。
物理学では強い核力、弱い核力、電磁力、重力という4つの力が定義されており、強い核力に属する原子核内部の陽子や中性子を構成するクォーク等の素粒子は、物質の最も小さい構成要素でフェルミオン(フェルミ粒子)と呼ばれています。
一方、電磁力などを伝える光子などは、力を伝達する粒子としてボゾン(ボーズ粒子)と呼ばれており2012年にヒッグス粒子が発見されました。
しかし、重力の原因とされている仮説上の素粒子である重力子(graviton)は、未だ発見されていません….rangert1
-
2022.08.29
- カテゴリ:
- | タグ:
-
どん亭
こんにちはMです。
家の近くにあり、店内も広々していて清潔感
もあったので
よく利用していたしゃぶしゃぶ、
すき焼き「どん亭」がコロナの影響でしょうか
閉店してしまいました
食べ放題でランチ時は良心的な値段設定のお店
でした
もちろん食べ放題以外のメニューもあります
30年以上あった店舗なので、残念です
-
2022.08.25
- カテゴリ:
- | タグ:
-
ボンディー🍛
こんにちはkです
まだまだ暑い日が続きますね。
暑い日には特に食べたくなるカレー
今日は、神保町の人気店
「欧風カレーボンディ 神保町本店」の
ビーフカレー チーズのせ 大盛 !(^^)!
注文したらすぐ、じゃがバターが2つくるのですが
これで結構お腹が満たされます 笑
いつ来ても長蛇の列ができていますが
並んででも食べたくなるカレーです!
-
2022.08.24
ニュー新橋ビル:camp跡地!
ニュー新橋ビルの1Fにあった「野菜を食べるカレー camp」の
跡地が、隣の「中山豆腐店」の前に入居していた「肉めし岡むら屋」
のようなお店に業態変更するようです。
運営も同じ会社なのですが、店名は「肉めし 岡もと」とのこと。
いずれにせよ、また人気店となるでしょう!
営業H