スタッフブログ 「未分類」 23ページ目

  • 2022.07.26

    色々なところで工事中

    当社で管理しているビルも含め、様々なところで内装工事が

    おこなわれています。

     

     

    こちらは韓国居酒屋の居抜物件を、新しい方が工事中です。

     

       

     

    こちらはおでん屋から、ダクトを見ると焼肉系に改装でしょうか?

     

     

    こちらはずっとラーメン屋でしたが、今回は飲食ではないという噂も。

     

     

    こちらはガールズバーでした。

     

    まだまだ心配な状況は続きますが、新しいお店ができて

    新橋が活性化することを切に願います!

     

    営業H

  • 2022.07.25

    パンにぬったらメロンパン

     おばちゃまです 

     

     以前、KALDIでぬって焼いたらカレーパンを

     

     購入し、今回はセブン-イレブンでパンにぬったら

     

     メロンパンなるものを発見してしまいました

     

     パン好きのおばちゃまとしてはトーストの味変

     

     に早速購入 

     

     パンに厚めにぬってしっかりトーストすると

     

     確かに甘いメロン風味を感じさせてくれて

     

     カリカリとして大変おいしゅうございました。

     

     他のシリーズが出たら又、買ってしまいそうな

     

     おばちゃまです 

     

     調べて見たらKALDIではぬって焼いたらメロン

     

     パンと云うネーミングで同じような商品が販売

     

     されてましたので是非食べ比べて見なくてはと

     

     思ってます

     

                 新橋のおばちゃまI

     

     

     

  • 2022.07.19

    カテゴリ:
     | タグ:

    かき氷第3弾の巻🍧

    こんにちはkです

    かき氷第3弾は

    日光の天然氷を使用した

    『松月氷室』のピスタチオベリーです

    濃厚なピスタチオソースににホイップクリーム

    そしてベリーとピスタチオがかかっています。

    見た目も可愛いく味も美味しく

    ここでは言いませんが、途中にもお楽しみがあります(*’▽’)

    気が付くとペロッと食べちゃってました。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2022.07.14

    さっぽろラーメン 桑名

    こんにちはkです

    板橋ラーメン第三弾!

    味噌ラーメンといえば・・・

    コク深くてやさしい味の

    『さっぽろラーメン桑名』が一番好きです

    豚骨ベースの3か月寝かせた味噌

    麺は有名な西山製麺とのこと

    スープは見た目と違ってスッキリしていて

    ついつい飲み過ぎてしまいます ((´∀`))ケラケラ

     

     

  • 2022.07.12

    カテゴリ:
     | タグ:

    舎舎迦

    新橋4丁目のタカソビルのB1Fで、以前仲介したお店が

    ランチを始められたということで、お邪魔してきました。

     

     

     

    肉ごぼう天うどん+かしわおにぎり 1,000円

     

     

    福岡のうどんは、こしがなく柔らかいのが特徴で、初めての

    食感でしたが、出汁の効いたスープとの相性も良く、とても

    美味しかったです◎

     

    ご馳走様でした!

     

    営業H

     

  • 2022.07.08

    まるごとレタスサラダ

    こんにちはsamusamuです😀
    先週末河口湖に行った時の事。
    ビジネスホテル併設のパンケーキ屋さんで夕食🍴
    前菜にと頼んだサラダ盛り合わせとビール🍺
    眼の前にドーン
    まるごとレタス1個にベーコン、目玉焼き
    ザクザク切って食べたのですが、ぎっちり詰まったレタスが、分解すると量が増えかさ増ししたよう😅😅😅
    三分の一残して惨敗。
    残りタッパーに入れてお持ち帰り。
    咀嚼が多いと満腹感が早いね。
    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2022.07.06

    ジンジャーヘッドバッド

    こんにちはkです

    今回は板橋ラーメン第二弾!

    大山にあります『ジンジャーヘッドバッド』の

    ジンジャーヘッドバッド(ワンタン)の塩ラーメンです。

    すごく丁寧な感じが伝わります。

    上に載っている鶏の竜田揚げが揚げたてでカリカリしていて

    ワンタンはつるんつるんで極めつけが生姜大好き人間には

    たまらない生姜の効いたスープ !(^^)!

    からだにジワジワ染み込んでポカポカしてきます。

    ラーメンと生姜って相性いいんですね。

     

     

     

     

     

  • 2022.07.01

    ミャンマー料理

    こんにちはsamusamuです
    先日、弟のお店でアルバイトしているミャンマーの娘が家庭料理として地元ではメジャーなピリ辛煮物を作ってくださいました。
    料理名は「ウェッタ トゥトゥ」
    豚肉のホルモン等と煮玉子を串に刺し、煮込んだもので、ピリ辛ソースをディップしていただきます。
    柔らかく、味もしっかりして美味でした。
    お供はビール、焼酎ソーダがベストマッチ!
    初めて味わったほっこり料理でした。
    ではまたsamusamuでしたぁ

  • 2022.06.30

    カテゴリ:
     | タグ:

    今日はロースかつ

    びっくりするような速さで梅雨明け

     

    毎日35℃越えの猛暑

     

    まだ6月なんですけどぉ・・・・(@_@。

     

    今日はいつもの「箱根そば」の向かい側「いっぺこっぺ」

     

    ここはとんかつ檍(あおき)のカレー屋さん

     

    気になっていたのですが中々空いて無くて

     

    やっと今日チャンスが

     

    席が空いていたので早速券売機へ

     

     

    慌てて買ったのがロースかつ定食・・・

     

    カツカレーの予定だったのに

     

    美味かったから良いか(^_^;)

     

    また少しづつコロナ感染者が増加しています。

     

    気を抜かずに頑張りましょう。

     

     

     

    コロナに負けるな

    がんばれ日本  F

     

  • 2022.06.30

    カテゴリ:
     | タグ:

    knee-deep

    knee-deep

     

     

    6月27日付各主要国の政策金利は以下の通り、スイス -0.25%、日本 -0.10%、、ユーロ -0.05%、豪州 0.85%、英国 1.25%、カナダ 1.50%、米国1.50%~1.75%、 香港 2.00%、中国 3.70%、ブラジル 13.25%、トルコ 14.00%となっています。

    世界的なインフレに拠り各国はその対策と通貨防衛の為、金利を引き上げました。

    現在マイナス金利を実施しているのはごく僅かです。

    金より信用が厚いと言われるスイス中銀は15年ぶりとなる0.5%の利上げをしてスイスフランを守りました。

    一方、日銀は、国債の連日指値オペを実施して長期金利を-0.25%までに抑制しています。

     

    日銀の2021年度末の決算報告書では、長期国債保有額511兆円、銀行券発行残高117.6兆円、当座預金残高563兆円となっており、金利を引き上げると当座預金の民間銀行に払う付利が増加、国債の利子収入は一定の為、収支が悪化します。

     

     

    また日銀は、日本株ETFとJ-REITで約40兆円を保有しており、日本株の筆頭株主にもなっていますので、株価の下落は命取りになります。

    政策金利が1%上がると日銀は年間5.6兆円の減収、長期金利が1%上昇すると日銀が保有する国債の評価損は31.2兆円に及ぶとされています。

     

    2021年度末の日銀の自己資本率は、自己資本10.9兆円を銀行券発行残高で割ると9.29%、8%を割り込むとBIS規制やバーゼル合意の基準に抵触し円の信認を失い、円が暴落することになります。

     

    それを懸念する国内の富裕層や投資家が、円建ての資産を売却してドルなどの強い通貨建てでの資産に乗り換える資金の海外逃避が起こります。

    去年の投資信託での海外への投資額は8.3兆円となり、日本株への投資額の300倍に達しています。

    現物市場では、今年の6月17日終了週に海外投資家が日本国債を4.8兆円売却し、日銀への攻勢を強めています。

    現在時点でドル円は136円18銭、市場関係者は日米の金利差によりこのまま円安が進んで140円を超えると、日銀は利上げを余儀なくされると踏んでおり、その攻防から目が離せない状況が続くものと思われます….ranger1