-
2021.10.08
ロウリュ、アウフグース初体験
こんにちはsamusamuです😀
先日、久しぶりにサウナに行って来ました。
専門のテレビ番組が放映されている位、静かなブームみたいですね。。。まずは体を洗い清めてから、軽く水を浴び、良く拭いてサウナ室へ。。
いい感じに汗💦が噴き出し
100℃を少し下回る位のサウナ室で係りの方がサウナストーンにアロマ水を掛け一気に蒸気が上がり、バスタオルで扇いて頂き、熱波浴。。
これをロウリュとアウフグースと言うそうです。。
それを3セット。。
水風呂に入る前に良く汗を流してザブーン。。
気持ち良〜いぃ。。
その後、15分の外気浴でトロ~ンと。。
サウナ、水風呂、外気浴を3セット。。
明日への活力が漲り、その日はぐっすり睡眠💤でした。。
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2021.10.07
- カテゴリ:
- | タグ:
-
さんぽ
緊急事態宣言もいよいよ終了
土日の買い出し以外は、不要不急の外出無しの毎日でした
昨日の日曜日、近所の公園に久々のさんぽ
秋晴れの夕方
気持ちいいですね~
このままコロナが終結して欲しいものです。
コロナに負けるな
がんばれ日本
F
-
2021.10.06
- カテゴリ:
- | タグ:
-
ドキドキの
こんにちはkです
先日、コロナで延期になっていた映画
ずっとと楽しみにしていたので
やっとその日がきました〜
ワクワクドキドキ
楽しみにしていた人たちで
久しぶりの映画館は超満員!
その映画は
「007 ノータイム ・トゥ・ ダイ」です
ダニエル・クレイグ最後の
ジェームズ・ボンド
176分と見どころ満載の
集大成です
脇を固める俳優陣も素晴らしい!
まだ観てない人は是非
映画館へ急げ〜
-
2021.09.30
- カテゴリ:
- | タグ:
-
Puppet_Las Boss
Puppet_Las Boss
昨日、自民党の総裁選が行われ岸田文雄氏が新総裁に選ばれました。
海外ではあまり話題にはなっていないようですが、各国の政府やメディアは総じて冷ややかな見方になっています。
アメリカのニューヨークタイムスは「自民党のエリートが世論を無視する形で、不人気の菅総理との違いがほとんどない岸田氏を選出した」と指摘しました。
イギリスのBBCは「無味乾燥で退屈だと言われているが、長い間党内では将来のリーダーだと期待されてきた」とし、ロイターは「調整役として知られる」と論評しました。
フランスのAFP通信は「信頼できると広く認識されているが、カリスマ性に欠けると言われることもあるほど地味な人物だ」と評しました。
中国外務省は「中国は日本の新しい施政チームと共に、1972年の国交正常化以降、両国で取り纏めた合意文書の原則や精神を厳守し実務協力を深め、中日関係が正しい軌道に沿って健全かつ安定的に発展することを推進したい」と期待を述べました。
韓国の聯合ニュースは、「岸田氏は自民党内ではハト派だが、凍り付いた両国関係に画期的な変化を期待することは難しい。」としました。
一方、市場では岸田氏新総裁でも金融、財政政策は変わらないとの見方(黒田日銀総裁はECBで緩和政策の継続を発表)で、FRBのテーパリング(量的緩和の縮小)の開始が報じられている中、現時点でドル/円は111円92銭、主要通貨に対しても円安が進んでいることが、昨今の国際商品上昇に際して非常に懸念されます。
岸田氏は「私は聞き上手」と自負していますが、国民の声を聞くのか、ラスボスの声を聞くのか、果たしてどちらでしょう?…..rangert1
-
2021.09.29
- カテゴリ:
- | タグ:
ニュー新橋ビル
当社も入居しているニュー新橋ビルが竣工50年ということで、
同じく55年!の中野ブロードウェイと「ダブルアニバーサリー」
なる企画が発表されました。
過去にも、駅の反対側にある新橋駅前ビルや、有楽町の交通会館と
一緒にイベントが開催されており、「エモいビル」の代表格として
新橋に君臨している当ビルですが、再開発の流れで将来なくなって
しまうかもしれません。
(ニュー新橋ビルは、戦後初の再開発ビルだそうですよ!)
安全性などを考えると仕方ない気もしますが、新橋という町の
雰囲気が再開発によって損なわれてしまうのは寂しいですね。。。
竣工当時
現在
営業H
-
2021.09.28
映え断面
こんにちはsamusamuです😀
この間、近くのパン屋さんに行った時のこと。
いろいろ見ていると「あれっ!これは🍞💨」
思わず買ってしまいました。
胚芽入りの食パンのサンドイッチなのですが、キュウリ、人参、ベーコンが中に…。きれいにカットされて重ねられていました。
パン屋さんって地味な色合いな物が多い中何かこれだけ輝いて見えました😄
小さな幸せを感じた瞬間でした。
ではまた、samusamuでしたぁ👊
-
2021.09.27
- カテゴリ:
- | タグ:
-
いえのみ5
今日はこれ!!
スコッチのロックで一日の疲れを癒す(^^)/
ここの処、毎日のコロナ感染者数が減ってきています。
9月末でようやく緊急事態宣言も終了するような感じ
嬉しくもあり、心配でもあり・・・
反動が恐いですね。
もうしばらく、いえのみで(^^♪
コロナに負けるな
がんばれ日本 F
-
2021.09.24
- カテゴリ:
- | タグ:
-
台湾まぜそば 『はなび』
こんにちはkです。
ここ数日のお天気の変動で体も疲れ気味
そういう時はパンチのあるものが食べたくなります
台湾まぜそば かなり効きます (笑)
かなり味が濃いので私は、途中で昆布酢で味変したほうが好きでした
麺はもちもちでやわらかく食べ応え十分
麺を食べ終わった数名の殿方が追い飯してました
すごい! \(◎o◎)/!
-
2021.09.16
- カテゴリ:
- | タグ:
-
Elephant in the room
Elephant in the room
2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロからはや20年が過ぎました。
時の米大統領ジョージ・W・ブッシュは、「テロとの戦い」を宣言し、アルカイーダの指導者ウサーマ・ビンラーディンを本件の首謀者と断定し、当時アフガニスタン政府(統治者タリバーン)がアルカイーダを支援しているとして、有志連合(日米仏独など約30か国)を結成しました。
ビンラディンの引き渡しを求められたタリバーンは、引き替えに彼が首謀者である証拠を米国に要求しましたが、米国はそれに応じることなく、同年10月7日に「不朽の自由作戦」の御旗の下、アフガニスタンに侵攻して、タリバーンを攻撃し米国の傀儡政権を樹立しました。
2003年3月19日には、テロ支援と大量破壊兵器疑惑を理由にイラク戦争を開始してフセイン政権を倒しました。
その後、大量破壊兵器は見つからずアルカイーダとの関係も立証されず、この大義なき戦いにより現在の混乱に至っています。
この間に民間人を含め数百万の罪なき人々が犠牲となり難民となって、近年中東情勢は不安定化の度合いを増しています。
これらの発端となった9.11に戻りますがその後、複数の研究機関によりデータを詳細かつ科学的に解析検証したところ、ワールドトレードセンターやペンタゴンに突入した旅客機の挙動および建物崩壊等の状況について、米政府の公式発表では説明ができない数多くの不都合な結果や証言が発表されています。
世界の良識ある研究機関および報道機関は、事実を究明して正しい情報を発信し、人々は今世界の平和には何が必要なのかを真摯に考え直す時が来ているのではないでしょうか…..rangert1
-
2021.09.15
極秘物件?!
詳細未定ですが、10坪以下の路面物件のご相談を
受けております。。。
元々飲食店ではなかったのですが、電気ガス水道全て
設備として備わっているので、色々な選択肢が考えられます。
烏森口から徒歩1分の超好立地、何とか物件化してお客様に
ご紹介したいです!
営業H