-
2024.04.26
スタンプラリー
新橋駅を歩いていると、新橋に似つかわしくない?
光景を目にしました。
子供向けの企画だと思いますので、景品を転売する
目的の大人の方に遠慮して頂きたいものです。。。
営業H
-
2024.04.25
春夏冬
今日のランチは
春夏冬
新橋2丁目の中国料理のお店
初めてのお店だったので
日替わりランチを注文
高菜チャーハンと小ラーメン🍜
ボリューム満点
美味しかったです^_^
がんばれ日本 F
-
2024.04.24
やなぎ
ニュー新橋ビルの地下にあるやなぎさんに訪問しました。
こちらのランチはお膳方式でメニューは一つしかありません。
が、多品目且つ家庭的で全て手作り感があり、毎回違う献立を
美味しく頂いています◎
営業H
-
2024.04.22
- | タグ:
鶏そば 一瑳🍜
こんにちは🌷Mです。
地元、浦和でも一二を争う有名店「一瑳」へ行って来ました
メニューは至ってシンプルで、鶏そばのあっさりと濃厚のみで
夜のみつけそばが加わります
いつ行っても混んでいて並びますが
回転が速いので、意外とすぐに順番がきます
今回はあっさりを注文しましたが
濃厚はトロッとした
スープでこちらも人気があります
安定の美味しさでした
-
2024.04.12
- カテゴリ:
- | タグ:
-
オッペンハイマー
こんにちはkです
先日、第96回アカデミー賞で同年度最多となる13部門にノミネートされ、
作品賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門で受賞した
クリストファー・ノーラン監督
映画「オッペンハイマー」を観ました
世界初の原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれた
アメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた映画です
観ていて何度も胸が痛くなりました。
日比谷ミッドタウンでは「HIBIYA BLOSSOM」というイベントをしていました。
色とりどりの花たちが、ライトアップされてとてもきれいでした。
-
2024.03.29
四季煲坊
レンガ通り沿いにある中華屋さんに訪問しました。
こちらは、オアシズ大久保さん似の店主さんで有名な
お店ですが、料理も本格的で非常に評判が良いです◎
チンジャオロースのあんかけ鉄板焼きそば
湯気がモクモクした状態で、すごいボリュームです!
アツアツで非常に美味しく頂きました◎付属でついていた
唐揚げ×2も地味に嬉しかったです。
営業H
-
2024.03.27
立ち呑み とんかつまるや
駅前ビル1号館のまるやさんへ。
こちらは夕方以降立呑み店として非常に賑わっていますが、
お昼はどんぶりを中心にお手頃ランチを提供しています。
(お昼は椅子もあります。)
まずはサラダと味噌汁から
カツ丼到着!
回転も速く、キャベツ味噌汁のおかわり自由がなくなって
しまったのは痛いですが、十分満足致しました◎
営業H
-
2024.03.26
日乃屋カレー
久しぶりに新橋1丁目の日乃屋カレーに行きました。
カウンターのみの店内ですが、12時前に入店すると、10分以内に
行列が。。相変わらずの繁盛ぶりです!
メンチカツカレー+ゆで卵
ゆで卵130円には少々面喰いましたが、安定の美味しさでした◎
営業H
-
2024.03.22
アワビ粥
こんにちはkです
前回の韓国旅行の続きになりますが
韓国の人気の朝食の一つと言えば「お粥」
楽しみにしていた「あわび粥」
明洞駅にあるお粥専門店「瑞源」にて
朝から贅沢にあわびでぎっしりのお粥を食べました。
私がお店に着いたときは、ほぼ日本人のお客さんで
満席でした。
もちろん美味しかったのですが量が多くて
お昼になってもなかなかお腹が空きませんでした。笑
-
2024.03.22
横浜中華街 福満園
本日のランチ🍙は
新橋3丁目
イータス新橋4F
横浜中華街の味を求めて
「福満園」名物・陳麻婆豆腐定食
美味しく頂きました😊 F