-
2021.06.30
最近の動き
ワクチンの接種が始まった影響からか
ここ最近、物件の動きが活発になってきたような気がします。
ずっと決まっていなかった物件が成約していたり
好立地の路面店舗などは複数の申込が入っているケースをよく見かけます
大きめの物件はやはり初期費用の掛からない居抜きの物件から決まってきている印象です。
まだまだ居抜きの物件も残っておりますので、お気軽にお問い合わせください
I
-
2021.06.29
- カテゴリ:
- | タグ:
-
Challenge101_Tour de France
Tour de France
6月26日フランス北西部ブルターニュのブレストから世界最大の自転車レース、第108回ツール・ド・フランスがスタートしました。
去年のツールはフランス第2波のパンデミックにより、過去初めて秋に2ヶ月延期されて開催されました。スポーツイベントでは初めてのバブル方式という感染対策を導入し、人類のコロナへの挑戦ともいえる試みでした。
パリシャンゼリゼのゴールが出来れば奇跡とも言われましたが、総合ディレクターのクリスティアン・プリュドム氏が感染して現場を一時離れるという事態にも屈せず、無事難局を乗り切って大成功を収めました。以降このモデルが世界の各種競技のお手本になりました。
今年、春に開催された三大グランツールのジロ・デ・イタリアでは、総合初優勝したエガン・ベルナルがその3日後の定期検査で陽性となり、衝撃が走りましたが。
今年のツールは、7月18日のシャゼリゼゴールまでの3383Kmを21日間(途中息日2日あり)のステージに分けて、8人×23チーム計184選手で競います。
このレースに出場できる選手は、UCI(世界自転車連合)が認定する男子ロード自転車選手約3860人の頂点にいる選手達で、日本人では過去に今中大輔選手、別府史之選手、新城幸也選手の3人しかいません。
今年注目のマチュー・ファンデルプール選手(25歳、ベルギー)はシクロクロスの世界チャンピオンからロードに転向し、25日の第2ステージでは見事に区間優勝しました。東京オリンピックにも参加予定です。
プリュドム氏の言葉には「事をはかるはオーガナイザー、事をなすは選手たち」とあります。
コロナと闘いながら素晴らしいレースが無事に繰り広げられることを祈ります….rangert1
-
2021.06.28
個人情報
最近、色々なHPを開くと
「Cookieを使用することを許可しますか?」
という内容の画面がポップアップされることが
増えました。
Cookieとは、ユーザーのID・パスワードや、閲覧履歴を
記憶させるファイルの事で、ログイン時にパスワードを
何度も入力したりしなくて済む反面、個人情報の漏洩
リスクがあるということで、近年世界中で規制が強まって
います。
2021年現在、Cookie規制対応がなされている企業の割合と
しては、「・欧州:87% ・アメリカ:38% ・日本:7%」
となっており、コロナウィルスのワクチン接種率同様かなり
遅れを取っている状況です。
ITなどで後れを取ってしまっているのは仕方ないとして、安心・
安全面では世界NO.1を維持し続けていきたいものですね!
営業H
-
2021.06.25
頭皮中心主義
こんにちはsamusamuです😀
石鹸シリーズ第2弾
頭専用の石鹸です。
まるで炭のような色。
手で持って頭にゴシゴシ塗って、手でガリガリ。
細かい粒子が頭皮を刺激してサッパリとします。
ついでにシャンプーブラシも使ってゴリゴリと。
ゴシゴシ、ガリガリ、ゴリゴリ
お湯で流してスッキリ。
夏、汗をかいた後は最高です。
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2021.06.24
知らなかった・・・
今年の夏(7月、8月)のカレンダーにご注意を・・・?
知らなかったです。
東京五輪も開催でほぼ決まったようですが、1年延期された影響で
7,8月の祝日が例年とは違うようです。
コロナ禍の影響でカレンダーの変更が間に合わなかったらしい。
スポーツの日(10/11)が五輪開会式に合わせて7/23に
7/19日の海の日が7/22へ移動し、7/22~7/25は4連休に
8/11の山の日が閉会式のある8/8に変更
8/8は日曜日のため振替休日になり8/7~8/9は3連休になるそうです。
ちなみのに7/19、8/11、10/11は平日になるそうです。
今年だけの変更らしいですが、気を付けて予定を組まないとですね・・・
コロナに負けるな
がんばれ日本!!!
オリンピックもがんばれ(^^♪
F
-
2021.06.23
ラムラムラブ♥
こんにちはkです。
私はラムチョップが大好きです。
自宅近くのスーパーでよく買って食べます。
仕事終わりにスーパーによると運がよければ30%引きで
買えたりする日もあります。
そういう日はすごくラッキーな気分になります。
こないだは食べる気満々で5本買ってきて焼いたのですが
さすがに欲張りすぎたみたいで残してしまいました。
どうでもいい話しでした。笑
-
2021.06.22
罪なたらすぱ🍝
こんにちは🍒Mです。湿度が高くなってきましたね
今回は西新橋1丁目にあるたらこパスタ専門店、
「罪なたらすぱ🍝」さんにランチで行ってきました
カウンター席のみでメニューはおススメの罪なたらすぱ、
濃厚たらボナーラ、王道明太クリーム等々7つ。
今回はおススメの罪なたらすぱを頂きました😊
ネギに大葉にとびこ。麺がモチモチしていて食べたことのない
食感でとても美味しく頂きました
次回は気になっている濃厚たらボナーラで
-
2021.06.21
STATION WORK
おばちゃまです
新橋駅のエキナカでなんでしょう?
と思ったカプセル状の物を発見しました・・・
JR東日本で展開しているシェアオフィスで
した。
スキマ時間も有効活用とのことでワークスペ
ースのようです。
確かに便利かも知れませんが閉所恐怖症気味の
おばちゃまには不安がよぎります。
中に入室して自分で鍵を閉めたにもかかわらず
閉じ込められた気分になり出られないと
パニックを起こして出てこれなくなりそうです。
個室空間を便利に有効活用される方には移動拠点
の駅を中心とした抜群の利便性で2023年度には
1,000カ所に設置予定とのこで良いのかもしれま
せんね・・・
新橋のおばちゃまI
-
2021.06.18
ほうきぼし
美味しい汁なし担々麵が食べたくて色々と調べていたら
なんと家の近所に赤羽の人気店【ほうきぼし】があると知って行ってきました
汁なし担々麵はスパイスの使い方や辛さと痺れのバランスがお店によって
全然違うので好き嫌いが分かれるんですが、ここはかなりタイプでした
はまりそうです
I
-
2021.06.17
- カテゴリ:
- | タグ:
-
mirai106
Super Neutralizing Antibody
英国では、デルタ株(インド型)の感染爆発が起こっており新規感染者が1日あたり9千人を突破しました。
ワクチン1回目の接種は成人人口の8割、2回目は58%に達している英国ですが、ロックダウン延長です。
デルタ株の感染力はアルファ株(英国型)の4割から8割も高く、再生産数Rは5~7に達するのだそうです。
一方、日本では6/15時点で1回目の接種でさえ、未だ15%程しか進んでおらず、国内でデルタ株が蔓延すると深刻な状況になることが今後予想されます。
そんな中、昨日、富山大学と県衛生研究所の共同研究グループが、ほぼ全ての変異種の感染を防ぐ「スーパー中和抗体」の作成に成功したことを世界で初めて発表しました。
この研究は、新型コロナ感染症から回復した患者の血液からB細胞と呼ばれる抗体作成細胞を採取し、その細胞の遺伝子を組み換えて新たな抗体を作成し、その中から感染を防ぐ性質が特に高い抗体を発見しました。
この抗体は人の細胞より先にコロナウィルスと結合することにより感染および重症化を防ぐことができ、変異種にも有効であり、かつ世界最速の1~2週間で作成が可能なのだそうです。
今は一日も早くこの治療薬が製品化されて、世界中の人々の命を救って明るい未来を届けてくれることを願うばかりです。
……rangert1