-
2021.06.16
最近の新橋
普段はお昼から終電前まで賑わっているニュー新橋ビルの
地下街も、20日迄休業しているお店が多数あるため非常に
寂しく見えます。もう少ししたら、徐々にお店が再開し、
お客様もどんどん戻ってくると確信していますので、今は
宜しくお願い致します!
現在お客様としてのお問合せとして多いのは、
・ランチ業態やテイクアウトも見込むことが出来る路面の小規模物件
・新品同様の造作がついた居抜物件
・クリニックやフィットネス等の飲食以外の店舗物件
・トランクルーム、シェアオフィス物件
オフィス縮小や、店舗の一時閉鎖に伴い、一時的にモノが預けられる
スペースの需要が高まっているようです。
池野商店では、上記の条件を満たす物件を多数ご用意しております!
(特に店舗物件については、オーナーの都合などもありHP未公開物件も
複数ございます
)
お電話でもメールでも、お気軽にお問合せ下さいませ◎
営業H
-
2021.06.15
デカ盛り
こんにちはsamusamuです😀
最近、テレビ等でいろいろ紹介されておりますが、
伊豆の道の駅で出会いました。
まるで、海の宝石箱やー😅
どっかで聞いたような台詞。
なんせ、盛り方が漫画の様。
見るだけでも、楽しくなりました。
結構、多くの方が、注文してました。
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2021.06.13
- カテゴリ:
- | タグ:
-
上野界隈
今日、床屋に行ってきました。
帰り道、上野界隈の飲み屋街を通ると
昼間から大賑わい
自転車では通れないくらい道をふさいで営業中。
隣の休業中の店に一枚のお知らせが
頑張っている店もあるのに・・・
色々事情もあるでしょうがもう少しの辛抱です。
コロナに負けるな
がんばれ日本
F
-
2021.06.11
沖縄発!!
こんにちはkです。
新橋には美味しいカレー屋さんがたっくさんあるのですが
今、はまっているのが 5月にOPENした
【TOKYO SPICE】です。 🍛
沖縄県の「Curry Cafe KITAGAWA」の兄弟店舗と記載あり
ライスの量もルーの量も辛さも自分好みに選べます。
しっかり辛くて、食べ終わった後の爽快感がたまりません。
興味のある方は是非一度ご賞味あれ
※インスタをフォローして本日の合言葉を言えば«200円»の
トッピング無料になりま~す 😛
-
2021.06.10
- | タグ:
ニュー新橋ビル地下「いくと」
こんにちはM🍒です。
1ヵ月前くらいにニュー新地下の飲食街にオープンした
「いくと」さんにランチ
でお邪魔してきました。
11:00~14:00までがランチTIMEになっています。つくりはカウンター
とソファー席でカフェバーのようです。
今はランチ営業のみですが、お酒のボトルが沢山並んでいるので、
夜はBarとしての営業ですね
かなり落ち着いた雰囲気です
ランチメニューは入り口の黒板に書いてありますが、オリジナル
唐揚げがおススメのようです
私は今回煮込みハンバーグにしましたが、サラダに手作りスープが
料理の前に出てきます 😊
ホッと出来る手作りの味で、美味しく頂きました
ご馳走様でした
-
2021.06.09
Tokyo 焼売 マニア
おばちゃまです
新橋で美味しい焼売専門店のお店がTVで紹介
されておりましたので早速ランチに行って参り
ました
ランチはランチ麺+マニアな焼売2個付きでお値
段は1,000円(消費税込)となっておりました。
ランチ麺は3種類の中から好きな麺をチョイス
します。坦々麺or麻婆麺orグリーンカレーヌー
ドルとどれも美味しそうでしたがおばちゃまは
グリーンカレーヌードルをチョイス!
DSC_0223
アジアンテイストで大変美味しゅうございました。
マニアという程ですから焼売の種類は日本一見た
なので今度は焼売だけでお腹がいっぱいになるま
で色々なマニアな焼売を食べ比べてみたいです・・
今回は目的の焼売は2個だけでしたので・・・
場所は JR新橋駅 日比谷口から徒歩3分
東京都港区新橋1-14-8 有信ビル2F
新橋のおばちゃまI
-
2021.06.08
IKENO-7地鎮祭
先週日曜日はこれから着工する自社ビルIKENO-7の地鎮祭でした。
無事に工事が完成し、良いテナント様を誘致出来るようお祈りいたしました!
まだテナント募集は開始しておりませんが、ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
I
-
2021.06.05
- カテゴリ:
- | タグ:
-
Hydrangea_紫陽花
Hydrangea_紫陽花
「紫陽花に 雫あつめて 朝日かな」(西島麦南作)
小雨の中、アジサイが満開の季節を迎えました。
弊社では昨日、新橋駅前での自社ビルの建築工事に先立ち、地鎮祭を執り行いました。
これは、工事を始める前に土地の鎮守神(国土の守護神である大地主神「おおとこぬしのかみ」と、その地域の神様である産土神「うぶすなのかみ」、またその土地の神々である宇志波伎坐「うしはきます」大神等をお祀りし、土地の利用の許しを得て、工事進行の無事安全と土地並びに建造物が末永く安全堅固であることを祈る伝統ある儀式です。
来年、また紫陽花が咲き誇る頃、工事が無事に進みその姿を見ることができること願うばかりです…..rangert1
-
2021.06.04
- カテゴリ:
- | タグ:
-
新業態!?
駅前を歩いていたら、かつやの前にたくさんの貼り紙が!
コリドー街に新業態ができるようです。
この時期にすごいな、と思っていたら、昨年アークランドが
子会社化したミールワークスのお店を、業態変更して作った
お店だそうです。
お酒が進みそうなメニューですが、テイクアウトなども
見据えた店舗展開なのでしょう!行ってみたいです◎
【お店の情報】
営業H
-
2021.06.03
旬
こんにちはsamusamuです😀
いゃあ、かぶっちゃいましたね😅
先週、ランニングしている時、隅田公園で出会いました。
「わたしを見て」と今にも言葉を投げかけているかのようで。。
色の変化が美しく、思わず脚を止めて見とれてしまいました。
今の時期だけの儚い花🌼に心打たれたランでした。
ではまたsamusamuでしたぁ👊