-
2023.12.21
- カテゴリ:
- | タグ:
蕎麦 ことぶきや
こんにちは🎄Mです。
自宅の近くにある地元密着のお蕎麦屋さん
ことぶきに行って来ました
お蕎麦はもちろん、中華系も絶品でお母さんが
手作りしている餃子も美味しいですよ
今回は中華もり定食を
中華もりとはラーメンに使う中華麺を使っていて、
揚げたての手作りフライが付いて¥1,000未満
です
-
2023.12.21
手打ちそば前
こんにちはsamusamuです✨
下町の落ち着いた御蕎麦屋さん
「川しま」
まずはエビスビール🍺でのどを潤す🍺
アテは辛みのシラスおろしと子持ち昆布
日本酒にシフト&鶏つくね🍶
今晩は田舎せいろで締めました。
ご馳走様でした。
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2023.12.20
本日のランチは
ニュー新橋ビル1階
お食事処 佳什(KE ITO)
葱(ねぎ)中華そば
山盛りの葱と下には
ゴロゴロっと厚切りのチャーシュー
満足の一杯でした。
がんばれ日本 F
-
2023.12.18
久しぶりの焼肉
こんにちはsamusamuです
地元の美味しい焼肉屋
「鳳来苑」
良いお肉がJ店の半額程の価格で味わえる
絵はバナナを食べて育ったブーちゃん
バナナポークと言うそうです。
脂身が焼くと魔法にかかったようにスッキリ、あま~い。
塩コショウのみで美味しく頂けました
お陰で進んじゃいました。
ご馳走様でした✨
ではまたsamusamuでしたぁ
-
2023.12.15
感動の肉と米
久しぶりに「肉と米」に訪問したところ、色々
バージョンアップしていました。
ご飯・味噌汁・漬物等がセルフになった代わりに、食べ放題と
なっていました!(卵は一人一個でした笑)
これで税込み1,000円は立派です◎
営業H
-
2023.12.14
- カテゴリ:
- | タグ:
-
牡蠣フライ♪
こんにちはMです🍓
投稿が久しぶりになってしまい申し訳ありません
自宅の近くの洋食屋さんが11月になと
[牡蠣フライ始めました
]になるので、
早速行って来ました
安定の美味しさでした
ご馳走様でした
-
2023.12.13
パンチョ
久しぶりにパンチョに訪問しました。
移転前も地下でしたが、今回も地下ということで、店内は
ケチャップの匂いが充満していました笑
ナポリタンが一番人気ですが、今回はミートソースを注文!
相変わらず景気の良い盛りでしたが、以前と比べかなり
値上げしていますね。。。
ご馳走様でした◎
営業H
-
2023.12.07
FUKAHIRE fin-fin
こんにちはsamusamuです
新橋駅ガード下にあるお店⤵️
フカヒレのラーメンがあるとの事。
前から気にはなっていたものの、なかなか脚がむかず。。。
意を決して入店
洒落た器に入って着丼
海苔の佃煮が乗ったご飯付き
お新香の胡瓜が可愛いらしい
流石にこの値段だと、かわいいサイズのフカヒレ
麺は喜多方風の縮れ太麺
とろみが付いていればよかったのにね
美味しくいただきました
ではまたsamusamuでしたぁ
ちなみにお値段は1210円で、ちょっと高めかな。
-
2023.11.30
- カテゴリ:
- | タグ:
-
ホタテ祭りin新橋SL広場
今日、明日で新橋SL広場でホタテ祭り
国産ホタテの消費拡大に向けて開催中です。
みんなでホタテを食べて、盛り上げましょう^_^
がんばれ日本 F
-
2023.11.30
地下鉄乗換の旅
こんにちはsamusamuです😀
以前、とあるYoutuberが投稿していた動画を見て、運動不足の体を動かすために実行してみました。🎶🎶🎶
題して
「東京メトロ改札外乗換14回+改札内乗換4回一筆書き」
🚃ルール🚃
。改札外乗換時間は60分以内
。一度通ったところはNG(もし通ってしまうと料金はそこで打ち切り)
。乗換の無い駅で改札出てしまったらればそこで終了
スタートは桜田門駅 9:48
日曜日なので駅の外は皇居ランナー
駅の中、ホームは人が1、2人と淋しい。
有楽町線に乗り、有楽町駅へ🚃
改札外乗換1回目👮 日比谷線日比谷駅へ300m程移動し乗車
(ICカード178円引かれる)
虎ノ門ヒルズ駅で改札外乗換2回目👮
長い通路400m移動して銀座線虎ノ門駅へ
一つ隣の溜池山王駅では改札内の乗換
千代田線国会議事堂前駅より乗車
表参道駅で改札内乗換で渋谷駅へ
渋谷駅で3回目の改札外乗換👮
地下の副都心線渋谷駅から乗車
新宿三丁目駅で4回目の改札外乗換👮
丸ノ内線に乗車し、赤坂見附駅で改札内乗換し、半蔵門線永田町駅から乗車
2つ隣りの九段下駅で改札内乗換し、東西線乗車
隣の飯田橋駅で改札外乗換5回目👮
有楽町線へ乗車
池袋駅で改札外乗換6回目👮
(ここでICカード距離不足分31円引かれる)
丸ノ内線に乗車
この旅の最長の乗車時間、車内に無料のコンセントがあったので、スマホのチャージ(5%分GET)
御茶ノ水の橋の上を通って
淡路町駅て7回目の改札外乗換👮
結構長い距離を歩き、千代田線新御茶ノ水駅から大手町駅へ
8回目の改札外乗換👮して
またまた、丸ノ内線へ
1時間に2本しか無い方南町行き
12:41乗車
銀座駅で9回目の改札外乗換(地上)👮
400m程徒歩で
有楽町線銀座一丁目駅へ
一駅隣の新富町駅へ
10回目の改札外地上乗換👮
日比谷駅築地駅へ
3駅乗車して人形町駅で11回目の改札外地上乗換👮
半蔵門線水天宮前駅から乗車
三越前駅で12回目の改札外乗換👮
銀座線へ乗車
(定期券範囲内なのでちょっと心配)
ここからが一番バカバカしい訳がわからない乗換区間
上野広小路駅13回目の改札外乗換👮
(定期券ICカードセーフ)
なんと、500m先の日比谷線仲御徒町駅より乗車
隣の上野駅で最後の14回目の改札外乗換👮
再び銀座線上野駅から最後の乗車
「ふぅ~っ」
そして終着の浅草駅
14:18到着
約4時間30分のメトロ旅
料金は209円の大回り旅
証拠のICカード印字です。
お疲れ様、俺😓😓😓
ではまたsamusamuでしたぁ👊
あ~脚つったぁ!😅😅😅⤵️