-
2022.07.14
さっぽろラーメン 桑名
こんにちはkです
板橋ラーメン第三弾!
味噌ラーメンといえば・・・
コク深くてやさしい味の
『さっぽろラーメン桑名』が一番好きです
豚骨ベースの3か月寝かせた味噌
麺は有名な西山製麺とのこと
スープは見た目と違ってスッキリしていて
ついつい飲み過ぎてしまいます ((´∀`))ケラケラ
-
2022.07.13
IKENO-7募集中フロア
7月末の竣工が間近に近づいてきた『IKENO-7』ですが
まだ募集中のフロアがございます
地下1階
6~9階
9階からの景色 集合看板・地下専用階段
新橋駅 貸店舗「IKENO-7 B1F」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
新橋駅 貸店舗「IKENO-7 6F」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
新橋駅 貸店舗「IKENO-7 7F」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
新橋駅 貸店舗「IKENO-7 8F」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
新橋駅 貸店舗「IKENO-7 9F」物件情報(スケルトン) | 池野商店 (ikenoshoten.co.jp)
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
I
-
2022.07.07
アスパラのフライ😊
こんにちは🌼Mです。
北海道の新鮮で茎が太い美味しいアスパラの時期は4~6月
ぐらいです
近くにある洋食屋さんにもこの時期になると、「フライ始めました」
のメニューが。。。
家で揚げると、上手く衣がつかなかったりしますが
さすが完璧です
自家製のタルタルソースと合う、合う
時期が短いので、また来年を楽しみに
-
2022.07.06
ジンジャーヘッドバッド
こんにちはkです
今回は板橋ラーメン第二弾!
大山にあります『ジンジャーヘッドバッド』の
ジンジャーヘッドバッド(ワンタン)の塩ラーメンです。
すごく丁寧な感じが伝わります。
上に載っている鶏の竜田揚げが揚げたてでカリカリしていて
ワンタンはつるんつるんで極めつけが生姜大好き人間には
たまらない生姜の効いたスープ !(^^)!
からだにジワジワ染み込んでポカポカしてきます。
ラーメンと生姜って相性いいんですね。
-
2022.07.04
- カテゴリ:
- | タグ:
奄美フェスタ TOKYO 2022
おばちゃまです
池袋西口公園で「奄美フェスタ TOKYO 2022」の
イベントが開催されていましたのでおじゃまして
来ました。
飲食ブース、奄美群島物産販売ブース、観光案内
ブースが設けられておりました。
奄美の美しい海に思いを馳せてシマ唄を暫し鑑賞
せて頂きました。三味線の音色がたまりません
少しづつですがイベントも開催され、コロナ禍前に
戻るのは嬉しい限りです。
何から何まで中止は本当に辛いですからね
新橋のおばちゃまI
-
2022.06.27
新橋 本陣房
おばちゃまです
新橋2丁目いづみビルB1Fの本陣房新橋店さんに
ランチに行って参りました。
ランチのメニューを見ておばちゃまは迷わず
大海老二本のつけ天そば三色を注文
ゆず、せいろ、田舎の三種類でいっぺんに出て
くるのではなく、一種食べ終えたら次のせいろと
個人のペースに合わせて出来立てを提供して
下さるので嬉しかったです。
店内は個室になっていてゆっくりと手打ち蕎麦
を堪能でました
新橋のおばちゃまI
-
2022.06.20
梅雨の合間の『日向山』
こんにちはkです
先週末、『晴れ』になっていたのでこれはチャンスと
山梨県にあります「山梨百名山」日向山(ひなたやま)に行ってきました。
コロナ期間中、山登りを自粛していたので運動不足がひど過ぎる笑
そんな人にはぴったりの初心者にも登りやすい山のようです。
親子連れやわんちゃんを連れた人など多くの登山者で大盛況でした。
私も気合を入れて、亀のごとくノロノロとノンストップで登ってきましたよ~
頂上は白い砂浜が広がっているみたいに見えますよね?
これは花崗岩が風化したものなんだそうです
最後に尾白川渓谷エメラルドグリーンの千ヶ淵
このつり橋を渡るとすぐです。
-
2022.06.20
ISETAN DOOR
おばちゃまです
ISETAN の宅配サービス
伊勢丹ドアのお試しセットのサイトを
見かけましたので早速注文してしまいました
初回のみ割引価格で購入できたのですが
限定のバウムクーヘンや鎌倉山のハンバーグ
チーズ・温玉と塩麴ベーコンサラダキット・
十勝産大豆おぼろ豆腐など盛りだくさんで
得した気分にご満悦のおばちゃまでした
新橋のおばちゃまI
-
2022.06.17
キレイに咲いてます
こんにちはkです
日曜日につぼみを買ってきたらあっというまに
満開に咲き誇った芍薬
じめっとした季節も朝起きるとこれだけで、心がウキウキします。
花を見ているだけでウキウキしたり癒されたり
なくてはならない存在です。
-
2022.06.15
錦糸町
お客様に書類を届けに、久しぶりに錦糸町に行ってきました。
駅前は、大手企業のオフィスやパルコ・マルイといった
大型商業施設が立ち並んでおり、錦糸町内で衣食住全て
完結できるような大都市になっていました!
駅から徒歩圏内に、大きな公園が二つあり、住環境も良さそうです◎
新橋にもある、馴染み深いお店も沢山ありました♪
一日使って散策してみたい、面白そうな駅でした!
営業H