スタッフブログ 「パワースポット」 8ページ目

  • 2022.03.31

    変貌する新橋駅

    こんにちはsamusamuです
    長い間、改良工事をしているJR新橋駅。
    3月25日駅北側の一部がHORAANA TABLEとなり、オープン致しました
    コーヒー屋さん、ビールショップ、お寿司屋さんが入りました。もう1軒はcoming soon
    駅ナカにはガチャガチャが、出来たり細かい変化を繰り返し、進化しております。
    未来が楽しみな新橋駅になって欲しいものです。
    ではまた、samusamuでしたぁ

  • 2022.01.31

    新規オープン「いっぺこっぺ」

    ニュー新橋ビル1階に1月20日オープン
    都内で何店舗か展開している、とんかつ店のカレー屋さんです。
    連日、行列しているようですね
    並のロースかつカレーでも1,200円
    当然、上、特になれば値段が⤴️⤴️
    それでも美味しいから並ぶんでしょうねぇ今度行ってみよっと👍

    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2021.12.07

    蕎麦屋で飲る

    こんにちはsamusamuです😀
    コロナのお陰で外で一杯飲ることがずっーと出来なかった日々。
    以前からちょこちょこ通ってた浅草の蕎麦屋。
    先日、行ってきました。
    まずはビール🍺で喉の洗浄😅
    酒の肴は御新香と油揚げの甘辛煮
    蕎麦屋なので、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りで🍶
    揚げ玉の卵とじ(たぬき丼のあたま)のつまみが美味い。
    〆はざるそばで👍
    心地よい酔いでご帰宅!!
    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2021.11.12

    ガーデンでととのう2

    こんにちはsamusamuです 😛 

    ついに届きました。

    キャンプメーカー「コールマン」のインフィニティチェア限定色インディゴ

    メッシュの生地で風通しよく、リクライニングすると正にゼログラビティ️️

    ハンモックに包まれた様な感じです

    例によって

    サウナ 水風呂 外気浴リクライニング

    それを3セット

    体スッキリ、睡眠ぐっすり、でととのう

    ではまたsamusamuでしたぁ👊

     

  • 2021.10.08

    ロウリュ、アウフグース初体験

    こんにちはsamusamuです😀
    先日、久しぶりにサウナに行って来ました。
    専門のテレビ番組が放映されている位、静かなブームみたいですね。。。

    まずは体を洗い清めてから、軽く水を浴び、良く拭いてサウナ室へ。。

    いい感じに汗💦が噴き出し

    100℃を少し下回る位のサウナ室で係りの方がサウナストーンにアロマ水を掛け一気に蒸気が上がり、バスタオルで扇いて頂き、熱波浴。。

    これをロウリュとアウフグースと言うそうです。。

    それを3セット。。

    水風呂に入る前に良く汗を流してザブーン。。

    気持ち良〜いぃ。。

    その後、15分の外気浴でトロ~ンと。。

    サウナ、水風呂、外気浴を3セット。。

    明日への活力が漲り、その日はぐっすり睡眠💤でした。。

    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2021.09.14

    ニュー新橋ビルの早朝

    こんにちはsamusamuです😀
    昨日また延長された緊急事態宣言、これで終わりにしたいもんです😓
    そんな中、飲食店の方々はお酒が売れず、大変な思いをしておられると。。。
    それでもたくましいお店が朝早くから😄
    立ち食いそば屋「小諸そば」「箱根そば」「丹波屋」はもちろんですが、豚丼の「豚大学」が7時過ぎには営業してました。
    あと、ランチタイムに向けて仕込みを始めている「明石」「むさしや」「岡村屋」開店準備中の「進取の気象」「ベジタリアン」「ミネドラッグ」「スギ薬品」「カフェ.ラ.ミル」などなど。。。
    皆さん頑張っています。
    明るい未来に向かって皆んなで応援したい気分になりましたぁ👍
    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2021.09.02

    富士山は活火山

    こんにちはsamusamuです😀

    コロナ禍でいろいろと大変な時期ですが、皆さん如何がお過ごしでしょうか😅

    こんな時に物騒な事だとは思いますが、

    火山研究者の先生方によると富士山は必ず噴火すると言っています。

    直近は300年程前の宝永大噴火です。

    写真の右側の稜線に宝永火口が見えます。

    1707年、中腹に約1キロの火口が出来て火山灰が100km以上離れた江戸まで届きました。このころは現在とインフラが全く違うのですが、甚大な被害だったそうです。

    もしも今、同じ規模の事が起きれば電気水道ガスが麻痺し、都市機能が長期間止まると言われています。

    心の備え、物の備えをしましょう。

    富士山は活火山ですから😅

    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2021.08.23

    和市

    こんにちはsamusamuです😀
    久しぶりにいきました。
    燕三条系ラーメンの「和市」です。
    極太麺に負けない背脂入りの濃い口醤油味。
    わしわしと噛みごたえがあり、ウ~ンまいう👍
    三分の一ほど食べて、生玉子投入、麺に絡めて味変。またまたまいう🍜

    チャーシューも前より気持ち厚切りかぁ🍥

    きざみ玉葱にスープがしみてツンツン感が緩和😅

    バラ海苔、名脇役👍

    スープ完飲、ご馳走さまでしたぁ👊

  • 2021.07.16

    そろそろ夏が来る

    こんにちはkです。

    もう梅雨明けたんじゃない?って思うくらい

    暑い日が続いていますね。ι(´Д`υ)アツィー

    夏の花の代表格と言えば「ひまわり」ですよね!

    千葉県にある「ひまわり畑」に行ってきました。

    曇り空に一瞬、晴れ間が現れたりと不安定なお天気

    でしたが、畑一面元気に咲いておりました。

    ひまわりでしっかり充電して今年の夏を乗り切ろうと

    思いま~す!

     

  • 2021.06.25

    頭皮中心主義

    こんにちはsamusamuです😀

    石鹸シリーズ第2弾

    頭専用の石鹸です。

    まるで炭のような色。

    手で持って頭にゴシゴシ塗って、手でガリガリ。

    細かい粒子が頭皮を刺激してサッパリとします。

    ついでにシャンプーブラシも使ってゴリゴリと。

    ゴシゴシ、ガリガリ、ゴリゴリ

    お湯で流してスッキリ。

    夏、汗をかいた後は最高です。

    ではまたsamusamuでしたぁ👊