-
2025.04.08
東高知の突端 室戸岬
こんにちはsamusamuです😀
お題の通り、高知県の東の海の果て🌊
「室戸岬」に行ってきたー😅
綿密な行動の計画を立てて、自家用車やタクシー🚕は使わずに公共交通機関のみでの行程😅
遅延や事故にあえば東京に日曜日まで戻れない可能性を含みながらいざ出発👍🏻
ここで活動するのが、金曜日からの夜行😆
サンライズ号🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃
東京駅21:50発 岡山駅には翌日6:27着
特急 南風1号に乗り換え、高知駅を目指す🚉
9:39高知駅に到着
お得な切符🎫「ひがしこうち1日フリーきっぷ」を購入
しんたろう2号というオープンデッキのある気動車に乗り、東へ向かう🚃
途中より土佐くろしお鉄道「ごめんなはり線」へ
後免駅から奈半利駅を各駅停車で太平洋の海岸線を進む🚃
奈半利駅12:02
ここからは鉄道が無い😔
高知東部交通のバス🚌12:21発
快速急行バスのようだ👍🏻
いよいよ室戸岬に到着
とんがった岬なので、朝日🌅と夕日🌅が同じ場所から見ることが出来るとの事😆
気象条件によって蜃気楼がかかったりするとダルマ型の朝日や夕日が見えることも😁
約1時間の滞在で帰りの行程へ
同じ道をバス、くろしお鉄道と乗り継ぎ、高知駅へ
南風26号18:38高知駅発 21:12岡山駅到着
ここでまたサンライズ号のお世話になります。
翌日7:08無事東京駅に到着。
弾丸ツアーの行程でした。😅
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻