-
2023.06.29
丹波屋
新橋ナンバーワンと言う方も多い、ニュー新橋ビルの
丹波屋に行きました。
一番人気の春菊天そばに、半カレーのセットです!
春菊天のおいしさはもちろん、薬味としては珍しい
青唐辛子の醤油漬けをかけて頂きます。
この店の最も特徴的なメニューとして、カレーは本場の方が
作るインドカレーとなります。スパイスが効いていて、不思議と
そばに合うんです♪
営業H
-
2023.06.27
牛丼専門 サンボ
お客様の事務所移転の内見で秋葉原へ。
久しぶりにチェーン店でない牛丼屋さんを見つけ、
入ってみました◎
潔いですね~!
牛丼+卵+みそ汁
色の割に優しい味付けで、非常に美味しかったです!
昔は新橋でもいくつか個人経営の牛丼屋さんがありましたが、
どんどん減って跡地にはチェーン店が入ることが多いです。
町の魅力でもある個人店、無くなって欲しくないですね。。。
営業H
-
2023.05.30
川越 これがかき氷
こんにちはkです
先日 十何年振りに『川越』に行ってきました。
私のような観光客で道路を歩くのも一苦労なほど
人で溢れかえっていました。
気温も上昇して本当に暑い一日でした。
そんな暑い日はかき氷が食べたくなりますよね。
川越 これがかき氷 さんの
『みるく金時 コーヒーゼリー添え』
アルプスの天然氷なので頭がズキズキしません。
歩き疲れた身体に染み渡る美味しさでした。!(^^)!
-
2023.05.26
Curry and rice 幸正
こんにちはkです
今日は5丁目方面に用事があった帰り
ふと「カレー食べたい」欲求が・・・
カレーの名店
牛テールベースの米風カレー
「Curry and rice 幸正」さんの
ビーフカレー
ターメリックライスの上にトマトライス
そしてその上に甘辛い牛肉
緻密に計算された感満載な
見た目もとても綺麗なカレーでした。
-
2023.05.24
吉野家のから揚げ
1ヶ月ほど改装工事をしていた吉野家に行きました。
パッと見た感じの席のレイアウトなどはあまり変わって
いませんでしたが、注文が全てタブレットになって
いました。(テイクアウトも)
今の時期、非常に推しているから揚げの入った
カレーを注文してみました。
特徴があるわけではありませんが、万人受けしそうで
揚げ立てのから揚げは美味しいです◎松屋もそうですが、
牛丼屋さんのカレーは総じて美味しいですね!
牛丼の注文の仕方が気になって、タブレットを操作していたら、
ちゃんとつゆだくなども選べる仕様になっていました笑
営業H
-
2023.05.21
地元のお祭り
こんにちはsamusamuです。
コロナ禍がようやく収まりつつ、4年ぶりのお祭りが。。
今年は本祭りなので、宮神輿渡御が行なわれます。
皆んな待ち焦がれていたお祭り
否が応にも盛り上がりますね。
ここの町会は15時45分から宮神輿渡御
大勢の人に担がれてエッサホイサと。。
やっぱ下町はこれだな
ではまたsamusamuでしたぁ
-
2023.05.20
MSE
こんにちはsamusamuです
皆さんご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。
地下鉄千代田線を走るロマンスカーがあるんです。
その名もMSE(メトロスーパーエクスプレス)
千代田線内はところどころの駅で乗車は可能ですが、下車は出来ません。
箱根湯本と江ノ島行きです。
終点まで行かないので、相模大野駅で乗り換えします。
その時の儀式がこれ。
切り離しです。
先行は箱根湯本、後から江ノ島行きが2分後にノッペラ顔で出発します
なので列車の最後尾がこんな感じ。
観客している子供達、大喜びです。
将来、「鉄」だなと感じましたね
ではまたsamusamuでしたぁ
-
2023.05.19
山田製麺所
こんにちはsamusamuです。
BSテレビの塚ちゃんの立ち食いソバ屋で紹介されたお店に行ってきました。
自家製麺で麺の種類が4つもあるのですが、ここは王道のそば、大盛りで。。。⤴️⤴️
トッピングは春菊天と生玉子。👍
江戸っ子好みの濃い目のつゆかがたまりませんねぇ~。😀
食べ進むうちにカリカリからしっとり感の天ぷら、好みです。👍👍
挨拶がわりに完食完飲しました。
ご馳走様でした。
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2023.05.11
やっと買えました !(^^)!
こんにちはkです
以前テレビで観た相模屋の「BEYOND TOFUシリーズ」の
『うに』
近所のスーパーに無かったので、ちょっと遠いスーパーへ
ダメもとで行ったら、なんとラッキーな!
1個だけありました。\(^o^)/
はずれの「うに」を食べるより、よっぽど「うに」らしくて
美味しかったです。笑
-
2023.04.27
何か悪さしてる?
こんにちはkです
先日、洗濯物をたたんでいたら
タオルの陰で『じぃー』っとしている猫一匹
だいたい、何か悪さをしている時は子供と同じで
静かにしているもの 笑
ひょいっと覗いてみると
『え~ 寝てるの?』
なんとも器用に寝ていました。
そんな格好で寝て、疲れない?と聞いても起きず・・・
いつも楽しませてくれる家族でした。